MENU

viniage_yokohama

今回は赤だけでなく白もあります! 今回は赤だけでなく白もあります!
entrevinyes oniric 2016 オニリック  2016 entrevinyes oniric 2016
オニリック  2016

スペイン,
カタルーニャ ヴィラフランカデルペネデス
標高300メートルほどの高地で有機栽培で育てられた樹齢50
年以上のチャレロを使って造られるこのオニリックは白い花
やリンゴ、アロマティックな香り、ドライな洋ナシやりんごのよ
うな果実味とやわらかな酸とミネラル、優しい癒されるようなワ
インです。お料理と一緒に飲むと、気が付くと一本空いてしまう
ようなワインです。

小売価格1600円
スペイン マンチュエラのオレンジワイン
アルトランドン エンロサード
※飲食店様限定
【特価商品のご案内】
カスティージョ デ マエティラス(スペイン)
●リバリス ロゼ 2015
上代:1500円
品種:シラー、モスカテル デ グラノ メヌード
トロピカルフルーツ、花、赤い果実の香り。
柑橘系の甘味とフレッシュ感のハーモニーが絶妙。
少し瓶内熟成されたロゼワイン。

価格は営業にお問い合わせ下さい。
島崎在庫(コートーコーポレーションさん)
●アサラ ケープフュージョン
※自然派ワインではございません
南アフリカ/ステレンボッシュ
上代:1980円
品種:ピノタージュ/マルベック/シラーズの各品種を同比率

自社畑の土壌はTukuluと呼ばれる花崗岩質の土壌。
収穫前の灌漑による水分ストレスを与えることで余分な水分のない果実は一粒一粒がやや収縮し、芳醇で凝縮された果実の収穫を可能にしています。熟成は225Lフレンチオーク樽で6ヶ月間
島崎在庫(アズマさん) 【シャトー 島崎在庫(アズマさん)
【シャトー デ ヴァンティニエール】フランス/プロヴァンス
・コート ド プロヴァンス2017
上代:2480円
品種:ロール80%、ユニ ブラン20%

天然酵母による滋味深い味わいのプロヴァンスです。
プレスしたジュースをアッサンブラージュして17-20℃の間で温度管理行いながらステンレスタンク内にてアルコール発酵。ステンレスタンクで熟成させ、マロラティック発酵は行いません。
島崎在庫(いろはワインさん)
【ゴルカ イサギレ】
●ゴルカ イサギレ チャコリ ブランコ G22
品種:オンダラビ・スリ・セラティア100% 
年間35000本 長年の研究とテイスティングの成果ともいえる上質なチャコリ。つくられたとき「2区画のぶどうから2タンク」だったことから、この名がつけられました。 透明感と輝きのあるイエロー。洋梨、熟れたりんご、グレープフルーツなどの鮮烈なアロマのあとに、白い花やレモンバーム、フェンネルなどの香りが複雑に続きま す。しっかりとしたボディで、厚みのある複雑な味わい。熟れたフルーツの旨味の中に、花や樹液のエッセンス。若いうちからも楽しめ、長期熟成も可能です。
いろはワインさん
※近日入荷予定です
【ゴルカ イサギレ】
●ゴルカ イサギレ チャコリ ブランコ 
上代:2900円
品種:オンダラビ・スリ50%、オンダラビ・スリ・セラティア50%

モダンなビスカイコ・チャコリの代表格ともいうべき1本。オンダラビ・スリ・セラティアは3カ月間シュール・リー。
緑がかったきらめきのある麦わら色。フレッシュなりんごのアロマが印象的。菩提樹とほのかな柑橘がやわらかに香ります。すっきりとした酸味の後に残る、ほのかな苦味がアクセント。余韻も長く楽しめます。
いろはワインさん ※近所島崎入荷 【 いろはワインさん
※近所島崎入荷
【イチャスメンディ】スペイン/バスク
● ビスカイコ・チャコリーナ・イチャスメンディ2018
上代:3100円
品種:オンダラビ・スリ50%、オンダラビ・スリ・セラティエ(プティ・クルヴュ)50% 
石灰質、砂質、土泥質等の畑から、選果して収穫。 バランスがよく、フレッシュでやわらかい口当たりが特徴の微発泡のチャコリ。柑橘や、白い花、アプリコットやアニスの ようなニュアンスもあります。余韻が長く、ほんのりとした洗練された苦みが後味にある、良い意味でチャコリらしいチャ コリ。イチャスメンディのスタンダードチャコリとなります。
島崎在庫(飯田さん)
【ボデガス ルマーズ】スペイン/トロ
●ルマーズ ロブレ
上代:1500円
品種:テンプラニーリョ(ティンタ デ トロ)

樹齢15年以上。ブッシュヴァイン仕立て(株仕立て)。植密度3,000本/ha。収量5,000~5,500kg/ha。畑の生命力を高めるため、月の満ち欠けなど自然のサイクルに従った有機栽培。接木していないテンプラニーリョを使用。9月上旬の収穫。
2日間の低温浸漬後、ステンレスタンクにて22~24℃で20日間の発酵。更に2週間の醸し。短期間(3ヶ月)の樽熟成。
島崎在庫(ヴォガジャパンさん)
【フィンカ パレーラ】スペイン/ペネデス
●クラー2018
上代:2500円
品種:チャレロ70、ゲヴェルツトラミネール20、シャルドネ10
品種毎に5日から12日間の果皮浸漬の後、地下コンクリートタンクで自然醗酵。季節の変わり目ごとに少量ずつを瓶詰め。亜硫酸添加なし。
島崎在庫(ヴォガジャパンさん)
【オルリ ルンブレラス ヴィニァドル】
●チァス!2018
品種:シャスラ ドレ
上代:2800円
ホールパンチプレス、低温下で約24時間の醗酵前醸しを行う。果汁のみをステンレスタンクに移し。3ヶ月ほどの長い時間をかけてシュールリー醗酵。この間液循環は行わない。熟成期間なしで瓶詰め。
島崎在庫(アイワインハピネスさん)
【ビーニャ ソルサル ワインズ】スペイン/ナバーラ
●ビーニャ ソルサル ガルナッチャ
上代:1600円
品種:ガルナッチャ
手摘み。ステンレス発酵後、瓶詰め

フレッシュな赤系果実やプラムに、ほのかにドライフラワーなどのニュアンスなども感じる。きめ細やかなタンニン、スパイシーなハーブのニュアンスがあり、優しさやエレガントさを感じる。ジャンシス・ロビンソン女史から「Very good value」と賞賛されており、コストパフォーマンスの高いお買い得ワイン
島崎在庫(ユニオンリカーズさん)
※自然派ではございません。
【ラモン ビルバオ】スペイン/ルエダ
DOCaリオハを代表する、伝統的ワインメーカー
ラモン・ビルバオは1924年、リオハ・アルタ地区の中心アロに設立されました。原料ブドウの選別はもとより、特別な原産地呼称法による規定以上の優良なワインを造るために、規定以上の熟成期間においてワインを生産しています。社名をそのままブランド名としているところは、優良リオハワインを造る自信の表れです。世界60カ国でワイン・リキュールを展開する、ディエゴ・サモラグループの中核ブランドです。 ●ラモン ビルバオ ベルデホ
上代:1500円
品種:ベルデホ

ルエダ産ベルデホを100%使用。鮮やかな麦藁色。パイナップルのような深い香り。完熟した黄桃を思わせる味わいで、フレッシュできれいな酸、深みのある味わいが特徴
島崎在庫(ユニオンリカーズさん)
【サピアイン】スペイン/バスク
代々家族経営で造る、伝統的なバスク産シードラメーカー
16世紀から代々家族経営でシードラを製造する、地元サン・セバスティアンで最も有名な造り手のひとつ。サピアインのシードラは発酵工程時に発生する自然発泡で、ナチュラルなりんごのフレッシュさを特徴とします。伝統的なシードラと、2016年に制定されたD.O.Euskal Sagardoa (D.O.バスク・シードラ原産地呼称)に認定されるタイプを造っています。 ●サピアイン シードラ ナトゥラル プレミウム
上代:1400円
品目:シードラ

原産地呼称で認められたスペイン産のりんごを数種類使用。製造後に毎度、品質そして味の出来栄えの評価が得られたシードラのみ、この"プレミアム"としてボトリングされます。自然に弾ける発泡感と豊かな香りが心地よく広がります。
島崎在庫(サスさん)
※ナチュールワインではございません。
【アルバレス イ ディエス】スペイン/ルエダ
●マンテル ブランコ ヴェルデホ
上代:2000円
品種:ヴェルデホ

豊かなヴォリュームと、バランスのとれた酸味でよくまとまった味わいの白ワイン。
ヴェルデホ種を100%使用、樽熟成が無く、色合いは輝く緑色がかった麦藁のような色。香りはフレッシュで強い果実のアロマ、柑橘のニュアンスのある花のような香りがします。
島崎在庫(トレジャーフロムネイチャーさん)
【カーサ ディ モンテ】イタリア/トスカーナ
CASA DI MONTEはフィレンツェとサンジミニャーノの中間に位置するキャンティ・モンテスペルトリにあるファミリー経営のワイナリー。
1973年に現オーナーのマルコ・シモンチーニが引き継ぎ、経営と栽培の両方を行うようになってから徐々に栽培面積を増やし、2000年に現在のCASA DI MONTEを創立し、元詰めのワイナリーとしてスタートしました。
とても真面目で頑固な雰囲気のマルコにはアンドレアとマッテオという2人の息子がおり、現在ではその息子達が実質的な仕事を引き継ぎ、サステーナブル農法でブドウとオリーブの畑を大切に管理しています。 ●ビアンコスピーノ2018
上代価格:1800円
品種:トレッビアーノ、マルヴァジア、コロンバーノ、ヴィオニエ
青リンゴとハーブのフレッシュなアロマ
島崎在庫(日酒販さん)
【ボデガス ビルバイナス】スペイン/リオハ
●ヴィニャポマール ロゼ
※ナチュールではございません。
上代:1980円
品種:ガルナッチャ70、マカベオ30
リオハのロゼワインに使われる伝統的な品種で造られた、ヴィニャポマールブランドのロゼ。
クラシックながらも現代的な個性が感じられます。アッパーリオハの痩せた混合土壌で栽培される葡萄により独特な色合いと酸度が特徴的なロゼワインを生み出しています。
島崎在庫(オーケストラさん)
【ボデガス アロア】スペイン/ナバーラ
●レ ナチュレル
上代:2000円
品種:ガルナッチャ主体
畑:粘土質土壌、これまでに一度も科学的物質が入ってない畑。
伝統的に出来る限り少ない硫黄や銅などで虫除け、防病が行われてきた。
島崎在庫(日酒販さん)
【アレマイン イ コッリオ】スペイン/ペネデス
●エル カルゴル トレウ ビ
上代価格:3500円
品種:チャレロ
300Lのフレンチオーク樽(新樽率25%)で8〜10ヶ月熟成。レモン皮などの柑橘系、白果実、ウイキョウ、スモーキーな澱、炒りごまの香り、ミントなど。クリーンで緻密。非常にフレッシュでしっかりした酸に支えられ長い余韻が続きます。非常にミネラリーで貴重なワインです。
Load More... Follow on Instagram
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 業務内容
    • 島崎のマインド
    • アクセス
  • 飲食店開業のご支援
    • 飲食店開業のご支援
    • 何のお店をやりたいですか?
    • どんなお酒を揃えればいいの?
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
    • 採用情報
    • 応募フォーム
  • 酒のしまざきWEBSHOP

お気軽にお問い合わせください。045-311-9861営業時間 9:00~18:00(日曜定休)

お問い合わせフォームへ お気軽にお問い合わせください

ワイン洋酒ビール 横浜の酒の専門店 島崎 配達小売

  • 会社概要
    • 会社概要
    • 業務内容
    • 島崎のマインド
    • アクセス
  • 飲食店開業のご支援
    • 飲食店開業のご支援
    • 何のお店をやりたいですか?
    • どんなお酒を揃えればいいの?
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
    • 採用情報
    • 応募フォーム
  • 酒のしまざきWEBSHOP

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 島崎圭司 酒の島崎からのお知らせ

酒のしまざき ウェブショップ 開店しました。

酒のしまざき ウェブショップ 開店しました 世界の銘酒日本の美酒  酒のしまざき お酒と笑顔、幸せな毎日を。横浜で90年、老舗業務用酒販店の厳選のお酒をお届けします 兼ねてからフェイスブックやインスタグラムで紹介している […]

2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 島崎圭司 酒の島崎からのお知らせ

営業体制の変更について

                                                令和3年1月11日    お得意様各位                                            […]

最近の投稿

営業体制の変更について

2021年1月12日

酒のしまざき ウェブショップ 開店しました。

2021年1月18日

11月11日水曜日 イタリアワイン試飲会

2020年11月9日

島崎株式会社×アストル  (ボルドー専門輸入会社)

2020年2月24日

「はまれぽ」さんに紹介していただきました。

2019年9月19日

カテゴリー

  • 試飲会
  • 試飲商談会
  • 酒の島崎からのお知らせ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年2月
  • 2019年9月

お気軽にお問い合わせください。045-311-9861営業時間 9:00~18:00(日曜定休)

お問い合わせフォームへ お気軽にお問い合わせください
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

スペインワイン Vinoteca shimazaki

Facebook page

フランスワインMarchand de vin shimazaki

Facebook page

 イタリアワイン Enoteca shimazaki

Facebook page

2006 酒の島崎株式会社

PAGE TOP